【朗報】SBI証券、野村證券もパスキーに対応予定らしい 7/30/2025 証券会社・銀行 前回のFIDO2ハードウェアセキュリティキーについての記事で、楽天証券に続いて他の証券会社も対応してくれたらいいなあと書いたばかりだったのですが、早速SBI証券と野村證券も対応予定というリリースが出ていました。 過去記事:【FIDO2セキュリティキー】Swissbit iShield Keyを導入してみたSBI証券は楽天証券と同じく2025年秋頃にFIDO2に対応予定だそうです。現状と違って全チャネルが対象、物理的なセキュリティキーにも対応しているとのことです。出典:SBI証券 2025年 秋頃予定 フィッシング耐性のある多要素認証「FIDO2(パスワードレス認証)」導入予定のお知らせ野村證券は時期の記載すらなく、詳細は不明です。楽天証券やSBI証券よりは遅れそうですが、近いうちに対応してくれるならよかったです。出典:野村證券 今般のフィッシング詐欺による不正取引の被害の補償方針について不正売買の補償でSBI証券は80億円、野村證券は66億円の損失を計上というニュースもありましたし、パスキー対応は他も結構早いのかもしれませんね。 よろしければ応援クリックお願いします T F B! L P コメント
コメント