iDeCoで積み立て予定の投信


まだiDeCoの書類が届いていないのでログインすらできないのですが、積み立てる投信を考えています。

私はずっと昔に訳も分からず、高信託報酬の毎月分配型投信を保有していたことはあるのですが、それ以降はずっと個別株とETFのみだったので、投信はあまりよく分かりません。

書類が届いたらすぐ配分を決められるように、開設予定のSBI証券のiDeCoの投信の候補を調べてみました。




まず気になったのはEXE-i グローバル中小型株式ファンドで、これはSCHA(シュワブ米国小型株ETF)に60%、VSS(バンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)スモールキャップ ETF)に40%投資しているようです。

ちなみに、SCHAの信託報酬は0.06%で、私が保有しているVBの0.08%よりも更に低コストですが、SBI証券やマネックス証券では取り扱っていないようです。
(過去記事:小型株効果(VBとVSS))

とりあえず40%はこの
EXE-i グローバル中小型株式ファンドにしてみるつもりです。残りの60%はiFree NYダウ・インデックスにしようかと思いましたが、DCニッセイ外国株式インデックスのベンチマークは「配当込み」になっているのに対して、iFree NYダウ・インデックスには「配当込み」の表記が無いのが気になるところです。

iDeCoは運用益非課税なので、含み益が出ていても気軽に売却できるので、とりあえずはEXE-i グローバル中小型株式ファンドを40%、
iFree NYダウ・インデックスを60%にしてみて、適宜スイッチングしていこうと思います。




よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

コメント

  1. フィリップグレアム2017/01/25 10:45

    iDeCoできるの羨ましいです(≧∇≦)
    うちの会社は、厚生年金+企業型やっています。年末に個人型やりたいと申し入れたら、今時点ではできないということが判明しました。総務も知識不足で何故できないか、私に調べて教えて下さいって 笑。調べた結果、会社の規定を両方(個人型、企業型)OKにするようにしなきゃならんらしいです。会社に説明してメリットを伝えたら検討しますとのこと。田舎の会社の意識なんてこんなもんかいっ!って突っ込みたくなります。
    iDeCoの魅力は、やっぱり節税ですよね。掛金も税控除の対象になるのが、良い!税金嫌いのマローン流派?の私にとっては、ヨダレが止まりません。

    返信削除
  2. 今年からは原則60歳未満ならすべての人が加入できるようになったはずなので、フィリップグレアムさんの会社も加入できるようになっているのではないでしょうか。
    知人も総務に書類を渡したら社内で初めてだったらしくて時間がかかったそうです。
    彼の会社は一応上場企業なのですが、認知度の低さには驚きです。
    私は低所得なので控除は15%(所得税5%+住民税10%)ですが、所得税率が高い高所得者ほど効果的だと思うのですが…
    宣伝が不十分なのでしょうか。

    返信削除
  3. フィリップグレアム2017/01/26 10:51

    この記事の中の
    http://office-m2.jp/tax/zeiseikaisei/907.html
    ④企業型DCに加入している民間サラリーマン
    にうちの会社は該当するみたいです。

    返信削除
  4. 知人は企業型DCに加入していて、かつ個人型も大丈夫だったようなので勘違いしていましたが、規約で併用できない場合もあるのですね…
    フィリップグレアムさんの会社にiDeCoのメリットが伝わって規約が変われば良いですね。

    返信削除

コメントを投稿