前回の記事の補足です。
仮に一律で成長率ゼロ、株式リスクプレミアム=5%として、各国のPER=1/(長期金利+5%)を計算し、実際の予想PER(Morningstarの各国カントリーETFのデータ)と比較してみました。
| 長期金利 | 1/(長期金利+5%) | 予想PER | 乖離率 |
オーストリア | 3.26% | 12.11 | 6.07 | -49.9% |
パキスタン | 15.75% | 4.82 | 2.91 | -39.6% |
ギリシャ | 3.97% | 11.15 | 7.67 | -31.2% |
イスラエル | 4.52% | 10.51 | 7.47 | -28.9% |
ノルウェー | 3.83% | 11.33 | 8.30 | -26.7% |
ポーランド | 5.47% | 9.55 | 7.29 | -23.7% |
ドイツ | 2.64% | 13.09 | 10.81 | -17.4% |
イタリア | 4.45% | 10.59 | 8.75 | -17.4% |
中国 | 2.67% | 13.04 | 11.14 | -14.6% |
スペイン | 3.77% | 11.41 | 9.88 | -13.4% |
日本 | 0.92% | 16.91 | 15.21 | -10.0% |
シンガポール | 3.23% | 12.15 | 11.01 | -9.4% |
英国 | 4.33% | 10.72 | 10.42 | -2.8% |
ベルギー | 3.35% | 11.98 | 11.83 | -1.2% |
韓国 | 4.11% | 10.98 | 11.46 | 4.4% |
スイス | 1.15% | 16.25 | 17.16 | 5.6% |
台湾 | 1.29% | 15.90 | 16.89 | 6.2% |
ポルトガル | 3.31% | 12.04 | 12.83 | 6.6% |
アイルランド | 3.07% | 12.39 | 13.86 | 11.9% |
フランス | 3.23% | 12.15 | 13.82 | 13.8% |
フィンランド | 3.24% | 12.14 | 13.83 | 13.9% |
スウェーデン | 2.88% | 12.69 | 14.59 | 15.0% |
カナダ | 3.75% | 11.44 | 13.55 | 18.5% |
香港 | 4.17% | 10.91 | 13.33 | 22.2% |
マレーシア | 4.07% | 11.03 | 13.58 | 23.1% |
フィリピン | 6.98% | 8.35 | 10.43 | 25.0% |
オランダ | 2.98% | 12.54 | 16.53 | 31.8% |
ブラジル | 11.47% | 6.07 | 8.07 | 32.9% |
タイ | 3.20% | 12.20 | 16.57 | 35.9% |
インドネシア | 6.88% | 8.42 | 11.50 | 36.6% |
デンマーク | 2.99% | 12.51 | 18.00 | 43.9% |
南アフリカ | 10.30% | 6.54 | 9.45 | 44.5% |
オーストラリア | 4.75% | 10.26 | 14.90 | 45.3% |
トルコ | 26.66% | 3.16 | 4.74 | 50.1% |
メキシコ | 9.79% | 6.76 | 12.31 | 82.1% |
米国 | 4.58% | 10.44 | 19.89 | 90.5% |
エジプト | 24.87% | 3.35 | 7.37 | 120.1% |
ニュージーランド | 5.31% | 9.70 | 21.71 | 123.8% |
インド | 7.32% | 8.12 | 19.65 | 142.0% |
金利ゼロでもPER20なので米国をはじめ大半の先進国株やインドは大幅に割高ということになってしまいますが、長期金利20%超のトルコ、エジプトも先進国並みかそれ以上の割高になっています。
トルコの住宅の利回り
ふと超高金利のトルコでは住宅の利回りはどうなっているんだろうと調べてみると、以下のサイトによると2023年Q3の平均で6.52%だそうです。
日本はだいたい3〜4%くらいだと思うので金利差の割には大した差がないようです。
まあ直感的にも高インフレ&高金利のときに金利上昇にあわせてそのまま住宅価格の利回りがパラレルに上昇するというのは考えにくい気がしますね。
よろしければ応援クリックお願いします
コメント