【野村Webローン】残りのレバレッジ縮小を躊躇


2021年に野村Webローンを始めてから資産額の拡大に伴って借入額も増やし続けていたものの、今年に入ってからはレバレッジ縮小に転じており、いまはだいたいピーク時の半分くらいまで減らしています。
このまま今年中にほぼ返済し終えてリスク資産比率100%をやや上回る程度にとどめておこうかなと思っていました。

ですが、総裁選で予測市場では終始劣勢だった高市早苗氏が勝利したことで、政治スタンスは置いておいて財政拡張&利上げ否定的ということでインフレ&円安方向になる可能性は高そうなので、これ以上レバレッジ縮小するのも微妙かなあと躊躇しています。

投機枠のBTC関連銘柄は年内に全部処分するとして、ローン返済よりは運用に回そうかなという気も…

もともとは資産価格全般が相当高いことに加えて、今後利上げが進むとローンの変動金利(現在1.90%))も上がるので利払い増やしたくないというのもあったんですが、高市氏は利上げ嫌いみたいなのでインフレでも短期金利はあまり変わらないかもしれないですし。

最近はゴールドがバブル的人気ですが、高騰後に買った人も高値掴みではなくなる可能性も割とありそうな気がしてきました。



よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

コメント