先月末にBA(ボーイング)、HCA(HCAヘルスケア)、RDS.B(ロイヤル・ダッチ・シェル)、ROL(ローリンズ)など保有銘柄が続々減配(無配転落)していると書いてから、新たにTAP(モルソン・クアーズ・ビバレッジ)とWBK(ウエストパック銀行)が無配になりました。
過去記事:
保有銘柄が続々減配へ
TAPは配当を十分に賄えるだけのフリーキャッシュフローがあるように思えますが、これはたぶん負債が原因だと思われます。
GuruFocusによると、現在のTAPのDebt/EBITDA比率は6.60であり、これはIndustry Medianの2.03と比べてかなり高いです。また、ジョエル・ティリングハストによると通常は4を超えると危険とのことです。
保有銘柄のDebt/EBITDA比率
今回はGuruFocusで私の保有銘柄全てのDebt/EBITDA比率を調べてみました。下表はDebt/EBITDA比率の降順です。
Symbol | Name | Debt
/EBITDA |
AG | ファースト・マジェスティック・シルバー | 20.11 |
MO | アルトリア・グループ | 12.57 |
WBK | ウエストパック銀行 | 9.94 |
ZBH | ジンマー・バイオメット・ホールディングス | 7.21 |
TAP | モルソン・クアーズ・ビバレッジ | 6.66 |
WBA | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 6.53 |
BDX | ベクトン・ディッキンソン | 5.55 |
FMX | フォメント・エコノミコ・メヒカノ | 4.67 |
SCI | サービスコーポレーション・インターナショナル | 4.37 |
NTR | ニュートリエン | 4.35 |
NOC | ノースロップ・グラマン | 4.24 |
ADM | アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド | 4.21 |
IFF | インターナショナル・フレーバー&フレグランス | 4.20 |
GIS | ゼネラル・ミルズ | 4.19 |
BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 4.05 |
VOD | ボーダフォン | 4.04 |
HCA | HCAヘルスケア | 4.02 |
MKC | マコーミック | 3.89 |
SHW | シャーウィン・ウィリアムズ | 3.84 |
TRU | トランスユニオン | 3.77 |
GD | ゼネラル・ダイナミクス | 3.56 |
CI | シグナ | 3.24 |
MDT | メドトロニック | 3.18 |
BR | ブロードリッジ | 3.14 |
TMO | サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック | 2.86 |
MMM | スリーエム | 2.81 |
ANTM | アンセム | 2.71 |
ECL | エコラボ | 2.67 |
MBT | モバイル・テレシステムズ | 2.66 |
DEO | ディアジオ | 2.65 |
ZTS | ゾエティス | 2.59 |
UL | ユニリーバ | 2.45 |
PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 2.29 |
UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 2.28 |
RDS.B | ロイヤル・ダッチ・シェル | 1.90 |
HDB | HDFC銀行 | 1.82 |
WPM | ウィートン・プレシャス・メタルズ | 1.79 |
AMZN | アマゾン・ドット・コム | 1.73 |
LMT | ロッキード・マーティン | 1.38 |
ROL | ローリンズ | 1.31 |
MA | マスターカード | 1.21 |
MSFT | マイクロソフト | 1.10 |
V | ビザ | 1.09 |
JNJ | ジョンソン&ジョンソン | 1.04 |
BABA | アリババ・グループ・ホールディング | 0.68 |
GOOGL | アルファベット | 0.33 |
TSM | 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング | 0.31 |
RGLD | ロイヤル・ゴールド | 0.28 |
FNV | フランコ・ネバダ | 0.18 |
BA | ボーイング | -13.30 |
EBITDAがマイナスのBAを除くと、4超となっているのはAG、MO、WBK、ZBH、TAP、WBA、BDX、FMX、SCI、NTR、NOC、ADM、IFF、GIS、BTI、VOD、HCAです。
ハイテクや貴金属ロイヤリティ・ストリーミング会社は非常に低くて健全ですね。
過去記事:
貴金属ロイヤリティ・ストリーミング会社と銀鉱株
単年のEBITDAに基づいているのでAGやMOのように異常値になっている場合もあり、これだけで判断することはできませんが、冒頭のTAPのように時系列で見てみるとある程度参考になるかなと思います。
こうやって見ると負債が少なく、配当性向もまだ余裕がありそうなROLが早々に33%減配したのが謎ですね。
(ROLはいくらなんでもPERが高すぎると思うので下がったら買おうと思って4株だけ保有していますが、なかなか下がる気配がありません。)
過去記事:
高PERの害虫駆除会社ROL(ローリンズ)
今のところ減配・無配になった銘柄はBAとHCA以外はウェイトが小さく、またHCAはそれほど高利回りでもなかったので私のポートフォリオの見込み配当額にはそれほど大きな影響はありません。
ですが、今後も減配する銘柄が色々と出てくるでしょうし、またETFではERUS(iシェアーズ MSCI ロシア ETF)、NGE(グローバルX MSCIナイジェリアETF)など配当がどうなるかよく分からないものを多く保有しているので、最終的にはどれくらい減るのか気になるところです。
よろしければ応援クリックお願いします
コメント